ビジネスレベルの英語力養成コース④~リスニング&スピーキング力をつけよう~

英語教育のプロとして関西大学で教鞭を取り、テレビ出演や書籍出版等でも多数の実績を持つ講師と一緒に、リスニング力・スピーキング力アップを目指しましょう!ネイティブの英語が聞き取れない方、とっさに英語が出てこなくて悩んでいる方にピッタリです。

ビジネスレベルの英語力養成コース④~リスニング&スピーキング力をつけよう~
ビジネスレベルの英語力養成コース④~リスニング&スピーキング力をつけよう~

ビジネスレベルの英語力養成コース④~リスニング&スピーキング力をつけよう~ udemy course free download

英語教育のプロとして関西大学で教鞭を取り、テレビ出演や書籍出版等でも多数の実績を持つ講師と一緒に、リスニング力・スピーキング力アップを目指しましょう!ネイティブの英語が聞き取れない方、とっさに英語が出てこなくて悩んでいる方にピッタリです。

皆さん、”ビジネスレベルの英語力養成コース④~リスニング&スピーキング力をつけよう~”へようこそ!講師の田尻悟郎です。


「観」の音読みは「かん」、音の音読みは「おん」ですが、この2つの漢字が連続すると「かんおん」と読んだり、「かんのん」と読んだりします。「はん」+「おう」である「反応」も「はんのう」と読みます。

このように、日本語も音の連結が発生することがあります。

英語は音の連結が頻発しますし、音の脱落や崩れが聞き取りを難しくしています。


英文を聞いたあと、スクリプトを見てその英文を確認するだけではリスニング力は伸びません。

なぜ聞き取れなかったのかを理解し、聞き取れるようになる体験していただきます。

また、言いたいことが言えない時は、別な表現に置き換えることが必要です。

英文構造が分かることに加えて、この「言い換え力」が会話力アップには欠かせません。

本講座で、リスニング力とスピーキング力をアップさせてください。