ドイツ語 リスニングトレーニング - 基礎文法編 : 独検5級〜3級 / A1~A2 CEFR German

Deutsch lernen per Video! ドイツ語のリスニング力をレベルアップさせよう!

ドイツ語 リスニングトレーニング - 基礎文法編 : 独検5級〜3級 / A1~A2 CEFR German
ドイツ語 リスニングトレーニング - 基礎文法編 : 独検5級〜3級 / A1~A2 CEFR German

ドイツ語 リスニングトレーニング - 基礎文法編 : 独検5級〜3級 / A1~A2 CEFR German udemy course free download

Deutsch lernen per Video! ドイツ語のリスニング力をレベルアップさせよう!

外国語学習において「リスニング」学習は避けては通れない道です。「聞き取り」ができなければ相手の言っている内容が分からないため会話も成立しません。


また、中級レベルのドイツ語学習者でもネイティブと会話はできているのに細かな部分が聞き取れない、気がついたら話がずれていたという経験があるのではないでしょうか。


日本で発売されている一般的な音声教材は意図的にスピードを抑え、はっきりと喋っているため、実際にネイティブ同士が話すドイツ語とは別のものが大半です。


ドイツ映画のDVDやPodcastを使えばリスニングやヒアリングのトレーニングにはなりますが、単語・熟語・文法が多岐に渡る上、表現を省略しているので、レベル別、文法別に体系だってフレーズを学習することは不可能です。



当講座はドイツ語が聞き取れない学習者がネイティブの会話を理解できるようになるために、「文法」項目別に問題を配置、基礎的なリスニング力が身につくように作成いたしました。


基礎文法編では、会話や長文のリスニングではなく、短文を用いて、文法項目ごとにリスニングトレーニングを行うため、ドイツ語文法も同時に学習可能です。


当コースは iPhone や Android のUdemy アプリを用いることでいつでもどこでも学習可能ですが、より効果的な結果を自らのものにしたい場合は、ご自宅で音声を聞きながら一緒に発音してみてください。シャドーイングを行うことで、確実にリスニング力と会話力は向上いたします。


それでは、当コースをお楽しみください。


■レベル

- ドイツ語検定 : 5級〜3級

- CEFR : A1〜A2


- 前期後期試験 : 対応

- 第2外国語 : 対応

- 旅行会話 : ドイツ・オーストリアに対応 


■ 収録内容(文法項目)

・人称代名詞

・規則動詞 -en

・語尾が -n で終わる動詞

・口調上の e

・つづり字 s

・文の種類

・Ja / Nein / Doch

・疑問詞

・動詞 sein

・動詞 haben

・不規則動詞 a / ä

・不規則動詞 e / i(e)

・不規則動詞 その他

・名詞の性

・定冠詞

・不定冠詞

・wer と was の格変化 

・動詞の格支配

・男性弱変化名詞

・代名詞

・所有冠詞

・否定

・人称代名詞の格変化

・語順

・再帰代名詞

・再帰動詞

・人もしくは事物を表す不定代名詞

・人も事物も表す不定代名詞

・4格支配の前置詞

・3格支配の前置詞

・2格支配の前置詞

・3・4格支配の前置詞

・前置詞+人称代名詞

・前置詞+疑問詞 was

・動詞+前置詞

・形容詞+前置詞