【無料】はじめてのExcelマクロ(VBA)~入門編~【初心者】

はじめてマクロ(VBA)に触れる方向けの講座です。Excelの設定から、エディタの操作方法、セルの操作、条件分岐、ループ処理とマクロの基本を身につけます。まずはこのコースからはじめましょう!

【無料】はじめてのExcelマクロ(VBA)~入門編~【初心者】
【無料】はじめてのExcelマクロ(VBA)~入門編~【初心者】

【無料】はじめてのExcelマクロ(VBA)~入門編~【初心者】 udemy course free download

はじめてマクロ(VBA)に触れる方向けの講座です。Excelの設定から、エディタの操作方法、セルの操作、条件分岐、ループ処理とマクロの基本を身につけます。まずはこのコースからはじめましょう!

今回は、はじめてExcelマクロ(VBA)に触れる方向けの講座です。

Excelの設定から、エディタの操作方法、セルの操作、条件分岐、ループ処理とマクロの基本を身につけます。


サンプルを添付していますので、動かなくて迷ってしまうなんてことはありません。

40分を超えるの動画と、100ページのテキストで解説します。

実際に動作するマクロを触りながら、マクロのスキルを身につけましょう!



セクション1 はじめてのマクロ~設定と実行方法~

 マクロが初めての方に向けて、開発方法を1から解説します。

 マクロとは何か把握するのが目的です。

 PCを用意して、実際にマクロを記述しながら進めましょう。


 1. 用語

 2. 準備

 3. 画面の説明

 4. マクロの記述

 5. マクロの実行

 6. マクロの保存

 ※11分の動画と45ページのテキストで構成しています。


セクション2 はじめてのマクロ~基礎構文~

 変数や条件分岐、ループ処理など、マクロの基本的な記述方法を学びます。

 1からマクロを記述できるようにするのが目的です。


 1. セルの操作

 2. 変数

 3. Ifステートメント

 4. For~Nextステートメント

 ※32分の動画と77ページのテキストで構成しています。


セクション3 はじめてのマクロ~上級編~(2022年1月4日追加)

 オブジェクトや定数、配列など、ひとつ上のステップでマクロの書き方を学びます。

 自分でマクロが書けるだけでなく、ほかの人が記述したマクロも読めるようにするのが目的です。


 1. ブックとシートの指定

 2. Withステートメント

 3. オブジェクト

 4. 定数

 5. 配列

 6. エラー処理

 7. デバッグ

 ※27分の動画と71ページのテキストで構成しています。