元人事部長から学ぶ!「はじめての報連相」
組織の一員として対応できる知識を身につけよう

元人事部長から学ぶ!「はじめての報連相」 udemy course free download
組織の一員として対応できる知識を身につけよう
■コース概要
講座を受け終わるころには
“報連相のタイミングを逃さず、きちんと組織の一員として対応できる知識”が身につくよう作成しました。
この講座に向いている方は、
報連相は、きっと必要なんだろうなと漠然と思っている人
自分では報連相をしていると思っているのに上司にいつも足りないと叱られている人
そもそも、報連相がなぜ必要か分からない人
報連相したくても、どのタイミングでしたらいいか分からない人
報連相の基礎について知りたいと思っている人
です。
■講座対象者
講座対象者の目安は、学校を卒業して社会に出たばかりの方や社会人3年目くらいまでの方を目安としてお伝えしていきます。
逆に、この講座に向いていない方は、今現在、特に報連相に関して困っていない方です。
■コースメリット
このコースを受講するメリットは、大きく分けると、
”このタイミングで報連相が必要だな!と感じられるようになること”
”なぜ、報連相が必要だと言われているかが、理解できること“
の2つです。
これまで、たくさんの社会人を見てきましたが、報連相に苦手意識を持つ多くの方が
上司・同僚・部下とのコミュニケーションをはじめとする「意思疎通のタイミングがはかりにくい」
「アルバイトさんやや派遣スタッフさんに、どのタイミングで報連相を促せばいいかわからない」
というお話をされます。
この講座を受講することで、そのような課題が解消される内容となっています。
途中、ミニ演習も入れてみましたので、ぜひ、トライしてみてくださいね。