【ロジカルシンキング】「よく考えられているね!」と言われるようになる、論理的思考・習得講座
論理的思考はビジネスの「土台」です。フレームワークやピラミッドストラクチャー等の知識を「知っている」に留めず、しっかり「使える」状態を目指しましょう。「初めて学ぶ」「仕事で実践したい」「指導に活かしたい」など、幅広いニーズに対応しています

【ロジカルシンキング】「よく考えられているね!」と言われるようになる、論理的思考・習得講座 udemy course free download
論理的思考はビジネスの「土台」です。フレームワークやピラミッドストラクチャー等の知識を「知っている」に留めず、しっかり「使える」状態を目指しましょう。「初めて学ぶ」「仕事で実践したい」「指導に活かしたい」など、幅広いニーズに対応しています
本講座は「論理的思考 (ロジカルシンキング)」について、
・1からしっかりと理解する
・仕事で実際に使えるようになる
ためのコンテンツです。
受講いただくことで、仕事で 「よく考えられているね!」 と言われるようになることを目指します。
■こんな方にオススメ
・仕事で上司から「もっと考えて持ってきて」 とよく言われる
・論理的思考を一度は学んだことがあるが、実際に使えている自信がない
・部下や後輩を「自分の頭でしっかり考えられる」ように指導をしていきたい
■受講後の状態
・「論理的思考 (ロジカルシンキング)」について、体系的に理解している
・職場で実際に「使う」イメージが具体的に持てている
・感覚的ではなく、理論的な「指導・フィードバック」ができる
■講座の特徴
論理的思考(ロジカルシンキング)は、仕事の様々な場面で幅広く使える土台となるスキルです。
このテーマを扱ったセミナーや教材は数多くありますが、「ピラミッドストラクチャー」等の概念や「フレームワーク・MECE」などの知識紹介に留まり、それだけでは仕事で「使う」ことが難しいものが多く見られます。
このコンテンツでは「実践性」を意識し、
・具体的な状況設定のある事例を用意
・講座の合間合間で入る講師からの「問いかけ」
・各章末にて、仕事でどう使うかの「引き寄せ」を考える
などの工夫がされていることが特徴です。しっかりと「モノにする」ことを目指していきましょう。
■学習keyword
・論理的思考、ロジカルシンキング
・ピラミッドストラクチャー、MECE、フレームワーク、答えと理由の創り方(So what? / Why?)
・タスク管理、情報収集、グルーピング、メモの取り方、分かりやすい「話し方、書き方」