Davinci Resolveカラーグレーディング・ブートキャンプ~素人から卒業し映画レベルに到達する57素材【実践編】

57のドキュメンタリー映画素材でカラーグレーディング・カラーマッチングの猛特訓! 素人っぽい色編集から、素材を活かしたナチュラルで美しい編集へレベルアップ! アカデミー賞公認映画祭など10カ国21の映画祭で受賞・入選した映画監督と一緒に学ぶ

Davinci Resolveカラーグレーディング・ブートキャンプ~素人から卒業し映画レベルに到達する57素材【実践編】

Davinci Resolveカラーグレーディング・ブートキャンプ~素人から卒業し映画レベルに到達する57素材【実践編】 udemy course free download

57のドキュメンタリー映画素材でカラーグレーディング・カラーマッチングの猛特訓! 素人っぽい色編集から、素材を活かしたナチュラルで美しい編集へレベルアップ! アカデミー賞公認映画祭など10カ国21の映画祭で受賞・入選した映画監督と一緒に学ぶ

※本作は8カ国の映画祭で受賞・入選した監督が教える!0から映画の世界を作るDavinci Resolveカラーグレーディング講座の実践編となりますのでご注意ください。この講座の内容を理解している前提で進みます。


もし、あなたの友人や家族、お客さんに「まるで映画みたい!」と驚かれるようなカラーグレーディングができるようになったらどんな気持ちになりそうでしょうか?


しかし、このような問題につまずいていませんか?


「自力で映画のような世界観を作ることができずいつもLUTに頼ってしまう..」


「いつも色がコテコテになり、素材の良さを活かすグレーディングができていない...」


「1つの素材を編集できても、複数の素材の色をうまく揃えられない」


私も、映画を作り始めたときは、このような悩みを前に編集が億劫になっていました。

そこで、今回は映画のような動画をLUTを使わず自力で作れるようになるために、レベル別に15回の練習で現場レベルのカラーグレーディングスキルを身につけられる講座を作成しました。


【レベル1】背景や動物・建物などの映像をカラーグレーディング


【レベル2】スキントーンを含む人物のカラーグレーディング


【レベル3】暗所ノイズや色被りなど難度の高い素材のカラーグレーディング


Youtubeのチュートリアル動画では1つの素材の編集しか解説されていないことが多いので、数をこなすことができず、実際の現場で使う一連のカラーグレーディングを学ぶことはできません。


したがって、本講座では屋内外いろんな被写体でカラーグレーディングからカラーマッチングまで一連の流れを練習できるようにしています。


また、これまでアカデミー賞公認の映画祭を含む、10カ国21の映画祭で受賞・入選してきた私の実際の映画の素材をつかっているので、より実践的な編集スキルが身につきます。


本コースを修了後には、プロのカラリストが使うワークフローを習得でき、カラーグレーディングの仕事を獲得したり、ソーシャルメディアでバズる映画レベルの映像が作れるようになるでしょう。


今回のテーマはとにかく「手を動かすこと」です。合計57素材・7時間という圧倒的な練習量があり、このようなクイズ形式で進んでいくので、他のコースよりも実践スキルが身につきます。


実際に私が習得するのに1年半かかったカラーグレーディングをこのコースでサクッと習得しましょう。


また、30日間の返金保証もついているので、実質ノーリスクで受けていただけます。


それでは、映画の世界をあなたの日常に。


シネマティックな世界を自力で作れるようになっていきましょう。