知識ゼロから始めるグーグルフォーム講座(Google Forms) 無料で使えるデジタルアンケートの使い方を学ぼう!

経験不問! パソコンがあればすぐに無料でデジタルアンケートを作れる「グーグルフォーム(Google Forms)」に関するオンライン講座です。

知識ゼロから始めるグーグルフォーム講座(Google Forms)  無料で使えるデジタルアンケートの使い方を学ぼう!
知識ゼロから始めるグーグルフォーム講座(Google Forms) 無料で使えるデジタルアンケートの使い方を学ぼう!

知識ゼロから始めるグーグルフォーム講座(Google Forms) 無料で使えるデジタルアンケートの使い方を学ぼう! udemy course free download

経験不問! パソコンがあればすぐに無料でデジタルアンケートを作れる「グーグルフォーム(Google Forms)」に関するオンライン講座です。

紙のアンケートはもう古い メリット多数のデジタルアンケートを無料で作る方法をご紹介します

普段の生活や仕事の中でアンケートに触れる機会があると思います。

アンケートはビジネスでお客様の貴重な意見を吸い上げるための重要なツールです。

学校では、生徒の学習の理解度を確認するためにアンケートが使われます。

進路希望調査などアンケート形式で実施されます。

会社や学校を含めた組織には、いろいろな意見を持った人がいます。

そういったいろいろな意見を幅広く吸い上げるためのツールとしても、アンケートは重要です。

しかし、そのアンケートは紙で実施されることが多く、アンケートを実施する方も、答える方にも、負荷がかかります。

もっと簡単に、短時間で、環境にやさしくアンケートを実施する方法があります。

それがデジタルアンケートです。

現代では誰もがスマートフォンやパソコンを持っていて、それらがつながるインターネット環境が整備されています。

この環境があれば、紙のアンケートよりもデジタルアンケートのほうがメリットが多いのです。

たとえば、

  • デジタルアンケートは印刷コストがかからず、印刷するための時間も不要

  • デジタルアンケートは万が一間違いがあってもすぐに修正することができる

  • デジタルアンケートは集計作業が簡単

  • デジタルアンケートは紙を消費しないので、無駄に紙を消費せずに済む

  • デジタルアンケートは個性ある画像を追加して、アンケートへの関心を高めることができる

このコースでは、こういったメリット多数のデジタルアンケートを無料で作る方法をご紹介していきます。

予備知識は必要ありません。


[準備編]グーグルアカウントの作成方法からご説明します

アメリカのGoogle(グーグル)社は、いろいろな便利なサービスを世界中で展開しています。

代表的なものがGoogleの検索エンジンや地図アプリのGoogle Mapsなどです。

そのグーグル社が無料で提供しているサービスの中に、グーグルフォームというアプリがあります。

グーグルフォームは、簡単にデジタルアンケートを作成できる便利な道具です。

しかし、グーグルフォームを利用するためには、グーグルアカウントを作成する必要があります。

このコースでは、準備編としてグーグルアカウントの作成方法から動画で説明していきますので、

いまグーグルアカウントを持っていない方でも問題なく取り組んでいただける内容になっています。


[実践編]アンケート結果を想像しながら、アンケートを作成します

このコースでは、例として、スポーツ量販店のお客様アンケート担当になった想定のもと、実際にアンケートを作成していきます。

このときに、どういったアンケート結果が得られるのか、を想像しながらアンケートを作成する形式をとっています。


  • こういった質問には、こういった回答の選択肢を予め用意したほうがよい

  • こういった質問には、複数選択できる形式にしておいたほうがよい


といったアンケートを作成する際に配慮しておいたほうがよいポイントを動画でご紹介していきます。


[応用編]グーグルフォームで小テストを作る方法をレクチャー

グーグルフォームを使えば、アンケートだけではなく、学校やプライベートスクールで使える小テストを簡単に作ることが出来ます。

このコースでは、実際にゼロから英語の小テストを作る方法をレクチャーしていますので、よかったら御覧ください。

これももちろん無料で利用できます


[応用編]グーグルフォームで素早く会議日程を調整する方法をご紹介

グーグルフォームは、会議日程を調整するにも便利なツールです。

日頃の業務で、メールベースで会議日程を調整したり、エクセルで出席者のスケジュールを手入力で管理・調整されている方もいると思います。

グーグルフォームを使えば、回答する出席者もすぐに返答できる、日程を調整する主催者もひと目で空いている日程を確認できます。

エクセルなどのツールは必要ありません。

この方法も応用編という名目でレクチャーに入れています。


注意事項

英語表記ではGoogle Formsとなり、複数形なので"グーグルフォームズ"と発音します。

日本では、グーグルフォームと呼ばれる事が多いため、コース内では"グーグルフォーム"と表記・呼称しています。

ご注意ください。