【Stripe】をワードプレスで使う---オンラインサロンを初月半額の継続課金受付にして自動で運営する方法

WP Full Stripe(ワードプレス・フル・ストライプ)でオンライン決済を受け、顧客をMailchimpにZapierでつなぐ

【Stripe】をワードプレスで使う---オンラインサロンを初月半額の継続課金受付にして自動で運営する方法
【Stripe】をワードプレスで使う---オンラインサロンを初月半額の継続課金受付にして自動で運営する方法

【Stripe】をワードプレスで使う---オンラインサロンを初月半額の継続課金受付にして自動で運営する方法 udemy course free download

WP Full Stripe(ワードプレス・フル・ストライプ)でオンライン決済を受け、顧客をMailchimpにZapierでつなぐ

この講座は、「オンラインサロンを自前で運営したい。Stripeで月額会費をいただくのに、初月だけ半額のプランにしたい。どうしたらいい?」という課題を抱えておられる方のご要望をお聞きして作られました。


オンラインサロン(オンラインコミュニティー)を運営するには、顧客がもとめるコンテンツをおわたしつづけることだけではなく、入会の手続きを受付けはもとより、キャンセルへの対応、クレジットカード変更への対応、退会への対応といったバックオフィス部分も大切です。


これら、「コンテンツ提供」と「バックオフィス」の両方の機能は、どちらも欠けさせることはできません。


そのため、そもそも、自前でオンラインサロンを運営するためには、バックオフィス部分が自動化されているプラットフォーム、たとえば、1Campfire, DMM, BASEなどを利用される場合が多いのが実情です。


それでもあえて、自前でオンラインサロン運営をWordPressでおこなうメリットは、「顧客リストの一元管理」ができることと考えました。


ここでは、コンテンツ提供しながら、オンラインサロンを運営される、個人事業主や小規模事業者を対象にお話ししています。

また、コード不要での英語プラグインの使い方をご案内しています。