【Unity】ノーコードでゲーム開発。Boltで2択クイズゲーム制作【2023】

しまづ監修!プログラミングなしでゲームが作るスキルは、これでもう貴方のものです。誰でも簡単に作れる、2択クイズゲーム制作講座!

【Unity】ノーコードでゲーム開発。Boltで2択クイズゲーム制作【2023】
【Unity】ノーコードでゲーム開発。Boltで2択クイズゲーム制作【2023】

【Unity】ノーコードでゲーム開発。Boltで2択クイズゲーム制作【2023】 udemy course free download

しまづ監修!プログラミングなしでゲームが作るスキルは、これでもう貴方のものです。誰でも簡単に作れる、2択クイズゲーム制作講座!



プログラミングなしでゲームを作るスキルは、これでもう貴方のものです



僕は3年前に初めてUnityをインストールして、すでに4回挫折しています。

すべて、C♯のせいです。

度重なる意味不明なバグの連続・・・。

C♯だけは、嫌すぎてしょうがないです。アンチC♯です。

C♯さえ、C♯さえなければ・・・。。。



その私の望みを叶えてくれたのが、Boltでした。

まず楽ちん。処理と処理の間に線を繋ぐだけでプログラムができていきます。

タイプミスによる超腹立つエラーともおさらばです。


さらに搭載できる機能が豊富。これはUnity本社がBoltを買収したこともあって、機能が増強され続けています。

もはやC♯で出来ることは99%、Boltでも出来ます

僕は全くプログラミングができません。しかし、ゲームを1つリリース、さらにオンラインゲームも開発しました。(詳細は講師ページ)。


こんな挫折しがちで飽きっぽい自分にもできたのです。

プログラミングなしでゲームを作るスキルは、もう貴方のものです



【この教材の弱点】

僕はとても喋りが下手です。泣

何度も撮り直しをしましたが、緊張して言葉が出てこなかった部分があります。

なので、わからなくなった部分は僕の手元を見ていただければ嬉しいです。

困ったことがあればいつでもメッセージをください!




【この教材の構成】

この講座には、大きく分けて3つのパートがあります。


・1つめのパートはUnity・Boltの基礎動画。

Unityエディタの画面構成や、Boltの基礎的な使い方など、Unity・Boltを使い始める初心者向けの動画集です。

・2つめのパートはBoltの基礎・応用講座。

Boltで乱数を作る、セーブ機能、効果音を出すなど、よく使うゲーム機能について解説しています。

・3つめのパートはこの講座のメインである2択クイズゲーム制作講座。

正誤判定など色々な機能を作る中で、Boltを実践的に使います。




【この講座でできるようになること】

一見簡単そうな2択クイズゲームとありますが、かなり濃密に作ってます

あなたの作りたいゲームに盛り込みましょう!!


・Unityの基礎的な使い方

・Boltの基礎的な使い方

・テキストを変更

・Valuablesを使いこなす

・Start関数・Update関数

・画面遷移

・乱数生成

・スコアを加算

・正誤判定

・オブジェクトを表示・非表示

・タイマー機能

・Branch(C♯のif文)

・セーブ機能

・Aotリストにデータを保存

・効果音搭載

・スーパーユニットの使い方


Boltはとても情報が少なく、これらの機能について調べるだけでも2週間はかかります。

そんな手間を私が(趣味で)全て請け負っておりますので、みなさんは高速でゲームを作り上げることができます。

さあ、ノーコードでゲームを作ってみましょう。!