【ゼロから始める動画制作】現役ビデオグラファーが教える動画撮影&Adobe Premiere Pro編集の基本
「撮影や編集の始め方が分からない…」「機材選びや企画に自信がない…」現役プロが教えるVlog形式の動画制作!企画・撮影・編集を通して、初心者でもPremiere Proで使える実践スキルが身に付く徹底解説講座!

【ゼロから始める動画制作】現役ビデオグラファーが教える動画撮影&Adobe Premiere Pro編集の基本 udemy course free download
「撮影や編集の始め方が分からない…」「機材選びや企画に自信がない…」現役プロが教えるVlog形式の動画制作!企画・撮影・編集を通して、初心者でもPremiere Proで使える実践スキルが身に付く徹底解説講座!
更新情報
2024.12_講座内容に合わせてコースタイトルとサムネイルを変更しました。
2025.2_動画編集の最後「書き出し」でご案内している、QTgamma compensation (LUT) について
Adobe公式ダウンロードURLが削除されたため、Adobeサポートへの問い合わせ後、案内いただいたURLに更新しました。
【 動画制作、何から学べば、、編集の本も分厚くて読む気がしない。。そんな方へ 】
Vlog・企業プロモーションなど幅広いジャンルで活動している現役プロ動画クリエイターが
企画スタートから撮影・編集・仕上げまで、すべてのワークフローをわかりやすく解説します!
写真撮影から動画撮影、動画編集ができるマルチなクリエイターとして活躍したい方
自身の作品として、Youtube・Vlogを制作したい方など幅広い方を対象としています
企画ってどうするの? 絵コンテは書けない → そんな方も簡単なコンテ制作からレクチャーします
編集を練習してみたいけれども動画素材がなくてできない方 → 練習用の素材もご提供します
動画制作ってどんな機材が必要なのかわからない → 必要最低限~プロが使う機材リストを公開
動画の設定・機材・編集・カラコレでどう変わるの? → テスト動画を見て実際に比べてみましょう!
企画からコンテ制作・機材準備・動画撮影・編集と一通りのワークフローを 講義やプレゼン形式だけでなく
実際に講師が撮影したVlogの中で解説を進めます。
test撮影の風景・機材の使用例・動画素材などを見ながら
必要な情報や知識を 吸収していけるような構成で作っているので、
リラックスしながら演出コンテ制作~撮影~編集まで動画制作をまるッと学べるカリキュラムです
---参加条件---
① 動画を撮影できるカメラをお持ちの方 (可能なら一眼レフでFHD・4K動画撮影が可能なもの)
② 動画編集のできるパソコンをお持ちの方
③ 動画編集ソフト Adobe Premiere pro をお持ちの方
このコースでは、動画制作に必要な素材をまとめて配布します。
(動画素材・コンテフォーマット・香盤表フォーマット・オリジナルLUT)
【 お願い:動画素材のみ本コースでの学習以外での使用、無断転載禁止 】
仮想のクライアントを想定し、ターゲットや目標などを設定することで
企画~撮影・編集までのワークフローを実際に撮影した動画素材・撮影風景・機材の使用動画などを
VLOG形式で多角度から制作工程を俯瞰で学べるのが一番の特徴です。
演出コンテや香盤表のフォーマットもご用意していますので仕事にもご利用できます。
テスト編集用に動画素材も配布するので、すぐに学習をスタートできます!
---講師について---
Kuma (Horizon Lab.)
▷▷ フォトグラファー / ビデオグラファー
広告や雑誌などの写真撮影、動画制作のカメラマンとして活動しています。
スタジオカメラマン時代からの物撮影やモデル撮影の経験を活かし、
さまざまな動画コンテンツ制作に関わっています(YouTubeやWEBサイト向けなど)。
また、アパレルブランドのプロモーション動画などでは、企画段階から携わり、
コンテ制作・撮影・編集までを担当しています。
動画制作は確かに機材が多く、撮影や編集が難しそうに思えるかもしれませんが、
最初はシンプルな機材で簡単な撮影から始めて大丈夫です。
実際に私が撮影・編集したテストムービーを見ながら、気軽に学びを始めていきましょう。
それでは、講座内でお会いできるのを楽しみにしています。
Kuma