Vol.1:ママさん設計者がやさしく教える「Fusion360による一気通貫モノづくり基礎講習」(概要&モデリング編)

「Fuison360」って何かしら?

Vol.1:ママさん設計者がやさしく教える「Fusion360による一気通貫モノづくり基礎講習」(概要&モデリング編)
Vol.1:ママさん設計者がやさしく教える「Fusion360による一気通貫モノづくり基礎講習」(概要&モデリング編)

Vol.1:ママさん設計者がやさしく教える「Fusion360による一気通貫モノづくり基礎講習」(概要&モデリング編) udemy course free download

「Fuison360」って何かしら?

図面が読めれば今から始められる、モノづくり講座です! まずは無償で使える「Fusion 360」を使って機械設計やCADのオペレーションの基本を学びましょう。Vol.1では、まずFusion 360についての概要について紹介します。次に、モデリングを実際にやってみましょう。今回はソリッドとサーフェス(パッチ)のモデリングの基本的なところについて説明します。

<ご利用の皆さまへ>

  • Fusion 360のソフトウェアがクラウドで提供されるため、GUIやコマンド名が変わる場合があります。本コースは、2019年7月時点のGUIで解説されていますが、基本操作の習得においては大きな影響はございません

  • 本講座では「パッチモデリング」と案内している機能が、現在は「サーフェスモデリング」と変更されております。

  • 演習問題は、「リソース」から図面をダウンロードすることが可能です。